名古屋市中区で不動産売却するなら|住マート不動産 > 更新情報一覧

更新情報一覧

該当公開件数31    1-20件表示

2023-03-27

ビジネスの中心地、名古屋市中区丸の内1丁目にあるマンションです。おしゃれなカフェ風のコンセプトにリノベーションされており、71.56㎡の3LDKをリビングスペースを拡げた2LDKとなっております。名古屋駅の眺望がとても良い物件です。名古屋の拠点として、ホテル替わりのご利用にもよろしいかと思います。 


ポレスター・ザ・レジデンス801

ポレスター・ザ・レジデンス801

4880万円
物件詳細へ

2023-02-11 赤池駅徒歩5分の好立地。ショッピングモールも近くて便利です。
ガレージも広くいろいろな趣味に活用できますよ。気になる方は、お問合せください。
日進市赤池三丁目

日進市赤池3丁目 3階建て4SLDK

4800万円
物件詳細へ

2023-02-11 ペットと暮らせる4LDKマンション。東海市名和町リビオ上名和C棟10階角部屋です。
いつでも内覧可能ですので、お問い合わせお待ちしております。

2023-01-31

不動産売却時には希望価格にこだわるべき?売り出し価格の決め方...の画像

不動産売却時には希望価格にこだわるべき?売り出し価格の決め方...

不動産売却は、不動産の価値を見極めて売り出し価格を考えるところから始まります。 売り出し価格はさまざまな要素から決める必要がありますが、希望価格にこだわることも大切です。 そこで今回は、...

2023-01-24

空き家の相続税はどうなる?税金の計算方法と対策を解説!の画像

空き家の相続税はどうなる?税金の計算方法と対策を解説!

核家族世帯と少子化の進行に伴い、人が住んでいない空き家が日本国内に増えています。 空き家においても相続税が発生するため、被相続人が元気なうちから相続税対策についての検討が大切です。 そこ...

2023-01-24

空き家の相続税はどうなる?税金の計算方法と対策を解説!の画像

空き家の相続税はどうなる?税金の計算方法と対策を解説!

核家族世帯と少子化の進行に伴い、人が住んでいない空き家が日本国内に増えています。 空き家においても相続税が発生するため、被相続人が元気なうちから相続税対策についての検討が大切です。 そこ...

2023-01-17

相続時の遺産分割における代償分割とは?メリットやデメリットも...の画像

相続時の遺産分割における代償分割とは?メリットやデメリットも...

これから不動産を相続される方にとって、遺産をどのように家族と分けるのかは悩ましい問題ではないでしょうか。 後先のことを考えず、適当に事を進めてしまうとトラブルを引き起こすことになるため、遺...

2023-01-10

不動産売却における物件調査とは?種類や内容も解説!の画像

不動産売却における物件調査とは?種類や内容も解説!

不動産売却にあたっては、不動産会社によって物件調査がおこなわれます。 一口に調査といっても、具体的にどのような内容なのか、わからない方も多いのではないでしょうか。 今回は、不動産売却にお...

2022-12-27

抵当権とは?ローン残債があっても不動産売却をおこなう方法と注...の画像

抵当権とは?ローン残債があっても不動産売却をおこなう方法と注...

不動産の売却を検討している方のなかには「ローン残債のある不動産を売却できるのだろうか」と疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。 ローン残債のある不動産を売却する場合は、正しい知識を身につけて...

2022-12-20

空き家の所有は固定資産税が負担に!計算方法や節税方法と特定空...の画像

空き家の所有は固定資産税が負担に!計算方法や節税方法と特定空...

相続で家を取得したものの、使い道がなくそのまま放置している方も少なくないでしょう。 しかし、誰も住んでいない空き家であっても固定資産税を納め続けなければならず、また「特定空家」に指定されて...

2022-12-13

根抵当権が付いた不動産売却の流れや注意点についてご紹介の画像

根抵当権が付いた不動産売却の流れや注意点についてご紹介

不動産売却を検討している方は、根抵当権がついた不動産の売却もお考えではないでしょうか? 根抵当権の特徴や不動産売却の流れをよく理解しておくとスムーズな売却につながります。 今回は、根抵当...

2022-12-06

家族信託とは?空き家対策を家族信託でおこなうメリットをご紹介...の画像

家族信託とは?空き家対策を家族信託でおこなうメリットをご紹介...

家族信託という言葉聞いたことありませんか? 実は、家族信託は空き家対策に有効な方法なのです。 家族信託を利用すると空き家のリスクを回避できる可能性があるので、ぜひ知っておいていただきたい...

2022-11-29

タイミングは?転職が住宅ローンに与える影響や返済中の手続きに...の画像

タイミングは?転職が住宅ローンに与える影響や返済中の手続きに...

マイホームを購入する際に住宅ローンを利用するためには、審査に通過する必要があります。 返済能力が重視される審査を控え、転職を検討している場合、住宅ローン審査にどのような影響があるのか不安に...

2022-11-22

リースバック利用において審査はある?審査基準や必要書類などに...の画像

リースバック利用において審査はある?審査基準や必要書類などに...

住宅ローンの返済が苦しいと感じた時に「自宅を売却してまとまった売却資金を得たうえで、賃貸物件としてその家に住み続ける」というリースバックの利用を考える人もいるでしょう。 そんなリースバック...

2022-11-15

結露しやすい不動産はどうする?原因や不動産売却をおこなう方法...の画像

結露しやすい不動産はどうする?原因や不動産売却をおこなう方法...

売却を検討している不動産が結露を起こしやすく、困っている方も多いのではないでしょうか。 そのような状況にある不動産は売却が難しくなる可能性が高いため、事前に売却する方法を押さえておくことが...

2022-11-08

店舗併用住宅を売却することは可能?売りにくい理由とは?の画像

店舗併用住宅を売却することは可能?売りにくい理由とは?

店舗併用住宅というのは、一般的な住宅と比べても売りにくいと言われています。 とはいっても、店舗併用住宅を売りたいと考えている方からすれば、どうしたら良いのか?と悩んでしまうことでしょう。 ...

2022-11-01

終活で確認すべき相続後の空き家とは?管理方法やデメリットと対...の画像

終活で確認すべき相続後の空き家とは?管理方法やデメリットと対...

近年では、終活として早めに相続について考える方が増えています。 そのなかで、もしも相続させる不動産が空き家になってしまったらどうなるだろうと、不安を感じている方もいるのではないでしょうか。...

2022-08-30

空き家が劣化する原因とは?劣化が招くデメリットや管理の重要性...の画像

空き家が劣化する原因とは?劣化が招くデメリットや管理の重要性...

住む予定のない家を所有しており、定期的にメンテナンスをしていない場合、その家の劣化を早めてしまう可能性があります。 空き家を所有している方は、家が傷みやすくなる原因や傷むことで発生するデメ...

2022-08-16

不動産を売却した際の譲渡所得の計算方法や取得費をご紹介の画像

不動産を売却した際の譲渡所得の計算方法や取得費をご紹介

土地や家などの不動産を売却すると「譲渡所得」の対象になることがあります。 この所得は、そのほかの所得と分けて考えられており「所得税と住民税」が課税されますが、マイナスであれば非課税となるの...

2022-08-16

雨漏りした家を売却するには?告知義務や売却方法をご紹介の画像

雨漏りした家を売却するには?告知義務や売却方法をご紹介

雨漏りした家は売却することができるのでしょうか? 雨漏りが起こると、カビやシロアリなどの被害にあいやすくなるため注意が必要です。 また、売主は買主に対して、雨漏りが発生したことを伝える告...

該当公開件数31    1-20件表示

  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住マート不動産
    • 〒460-0022
    • 愛知県名古屋市中区金山1丁目11番10
      金山ハイホーム 7F
    • TEL/052-883-9121
    • FAX/052-883-9122
    • 愛知県知事 (2) 第22753号
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る