名古屋市中区で不動産売却するなら|住マート不動産 > 株式会社住マート不動産のスタッフブログ記事一覧 > 家の売却で知っておきたい内覧の準備について!当日の対応や注意点もご紹介

家の売却で知っておきたい内覧の準備について!当日の対応や注意点もご紹介

≪ 前へ|実家の売却がつらい理由について!よくある後悔や売らないリスクも解説   記事一覧   お金がないときに家を売る方法は?売却にかかる費用や注意点を解説!|次へ ≫

家の売却で知っておきたい内覧の準備について!当日の対応や注意点もご紹介

家の売却で知っておきたい内覧の準備について!当日の対応や注意点もご紹介

不動産売却では、内覧の印象で売買の成否が決まるといっても過言ではありません。
しかし、どのような準備をしておけば良いかわからない方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、家の売却で知っておきたい内覧前におこなう準備や当日の対応、注意点をご紹介します。

株式会社住マート不動産へのお問い合わせはこちら


家の売却で知っておきたい内覧前の準備

家の売却では、まず柔軟なスケジュール調整が必要です。
一般的に、5~10件ほど内覧が入って成約に至ります。
貴重な1回を逃さないためにも、できる限り内覧希望者の都合に合わせて日程を決めましょう。
また、定期的に掃除をおこなうことも重要な準備の一つです。
住んでいる家を売る際に、掃除を怠たると「生活感」が伝わり、内覧者の購入意欲を減らす可能性があります。
とくにキッチンや浴室・トイレなどは衛生面が気になるため、入念に掃除をおこなっておきましょう。
他にも、内覧前にはインテリアにこだわる必要があります。
状況によっては、プロの手を借りて「ホームステージング」をおこなうのもおすすめです。

▼この記事も読まれています
不動産の売却を遠方からおこなう方法や注意点をご紹介

家の売却で知っておきたい内覧当日の対応

内覧当日は、綺麗なスリッパを用意しておきましょう。
用意するスリッパの数は、内覧時に家にいる売主側の家族、内覧希望者側の家族、不動産会社の担当者と内覧に関わる全員分です。
そして、部屋を明るくして、空調なども調整しておく必要があります。
乾燥が気になる時期には加湿器を付けておくなど、室内の湿度を維持するのも重要なポイントです。
家の魅力がわかるような資料を用意しておくと、購入希望者の購買意欲も高められるでしょう。
アピールポイントは、あらかじめまとめておくことをおすすめします。

▼この記事も読まれています
店舗併用住宅を売却することは可能?売りにくい理由とは?

家の売却で知っておきたい内覧対応時の注意点

家の内覧では、生活感を感じさせない工夫が必要です。
掃除を徹底したり、インテリアにこだわったりと事前に対策しておきましょう。
また、積極的なアピールは避けることも注意点です。
聞かれてもいないことを話したり、内覧者にずっと付いて案内したりするのはよくありません。
軽い気持ちで不確実なことを伝えてしまうと、後にトラブルが起きる可能性もあるので注意しましょう。

▼この記事も読まれています
根抵当権が付いた不動産売却の流れや注意点についてご紹介

まとめ

家の内覧前には、柔軟なスケジュール調整と定期的に掃除をおこなうことが大切です。
内覧当日には人数分のスリッパを用意し、部屋を明るくしておき、アピールポイントをまとめておきましょう。
注意点として、生活感を感じさせない工夫をすることや不確実なことを伝えないようにすることなどが挙げられます。
名古屋市中区で不動産売却するなら株式会社住マート不動産にお任せください。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

株式会社住マート不動産へのお問い合わせはこちら



≪ 前へ|実家の売却がつらい理由について!よくある後悔や売らないリスクも解説   記事一覧   お金がないときに家を売る方法は?売却にかかる費用や注意点を解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社住マート不動産
    • 〒460-0022
    • 愛知県名古屋市中区金山1丁目11番10
      金山ハイホーム 7F
    • TEL/052-883-9121
    • FAX/052-883-9122
    • 愛知県知事 (2) 第22753号
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る